トップページ > 原付バイク大全【ヤマハ】 > ジョグZⅡ【SA16J】
原付バイク大全 ジョグZⅡ【SA16J】
オススメポイント
- 全車ディスクブレーキタイプとなる
- キーシャッターと後輪ロックが同時に行えるGロック装備
- アルミホイールを履いたスポーツタイプに振ったモデル
弱点
- 台湾ヤマハのタメ、もはや目も当てられない品質
- ヤマハ特有のインテークマニホールドの亀裂
- コストダウンが激しく、パーツのASSY化が顕著
- フロント、リア共にサスペンションの経たりが早い
知っとくとちょっと得するトコロ
- 馬力 6.3ps
- 認定番号 -
- プラグ BPR6HSA
- バッテリー _X4L-BS
※数値は初期型を記載してありグレードやバージョン違いにより前後します
型式/エンジン型式 | BB-SA16J/A125E |
全長×全幅×全高 | 1,670 mm×670 mm×1,010mm |
シート高 | 730mm |
軸間距離 | 1,160mm |
最低地上高 | 90mm |
乾燥重量/装備重量 | 71kg/78kg |
舗装平坦路燃費 | 58.0km/L(30km/h) |
原動機種類 | 空冷・2サイクル・クランク室リードバルブ |
気筒数配列 | 単気筒 |
総排気量 | 49cm3 |
内径×行程 | 40.0×39.2mm |
圧縮比 | 7.3:1 |
最高出力 | 4.6kW(6.3PS)/7,000 rpm |
最大トルク | 6.6N・m(0.67kgf・m)/6,500 rpm |
始動方式 | セル・キック併用式 |
潤滑方式 | 分離潤滑式 |
オイルタンク容量 | 1.4L |
燃料タンク容量 | 5.7L |
キャブレター型式 | Y14P×1 |
点火方式 | C.D.I.式 |
バッテリー容量/種類 | 12V、3.2AH(10H)/GT4L-BS(MF) |
1次減速比/2次減速比 | 3.692/3.230 |
クラッチ形式 | 乾式内拡重錘式 |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
変速比 | 2.590~0.815 |
フレーム形式 | バックボーン(パイプ) |
キャスター/トレール | 23°15′/68mm |
タイヤサイズ (前/後) | 90/90-10 50J/90/90-10 50J(前後チューブレス) 90/90-10 41J/90/90-10 41J(前後チューブレス) |
ブレーキ形式 (前/後) | 油圧シングルディスク/ドラム |
懸架方式 (前/後) | テレスコピック式/ユニットスイング式 |
ヘッドライト | 12V、40W/40W×1/ハロゲンバルブ |
▼ジョグZⅡに投票!▼
◆ジョグZⅡの評価◆
▼ジョグZⅡのレビュー!おせーて▼
ジョグZⅡ【SA16J】に関するブログ
Last-Modified:2023/09/28 15:58:56
A:710 To:2 Yes:2