トップページ > 原付バイクのスピードが出ない

HOT NEWS!!

原付バイクのスピードが出ない(加速低下)

スピードが出ない

原付バイクの最高速度は50ccの場合、せいぜい60km/hぐらい出るのが関の山です。一桁馬力で、しかもかなり酷使される・・・。いつもめいっぱいだからこそ、ちょっとしたコトでも、加速感が鈍ったり、最高速が落ちたりします。それでは、なぜ加速が落ちてしまうのでしょうか?「寿命!」で済ましていないでしょうか。
細かく探って見ましょう。


そもそも加速の低下ってどーゆーコト?

この疑問。

意外と深い質問です。

とゆーのは、原付バイクの 加速感にしろ、最高速度にしろ、元となる調子に比べて とゆー

元の調子

ってゆートコロが曖昧だからです。

◆新車時と比べて?

◆買った時と比べて?

◆友達の原付バイクと比べて?

◆たまたま並んで走った原付バイクと比べて?

ね!
曖昧ですね〜
詳しく書いてみますと・・・

  • 新車時と比べてどーでしょうか?

    ◇全ての部位に経たりが無い新車と比べて勝るトコロがあるわけがありません。

  • 中古車店で買った時と比べて?

    ◇なかなかイイ線ですが、その中古屋がどこまでの整備をしてるか不明ですね。

  • 友達の同車種のバイクと比べて?

    ◇まーこれも一概には言えませんが、状態がまったく同じってコトは無いでしょう。

  • たまたま並んだ信号待ちからのダッシュで比べて?

    ◇これ信じられないでしょうが、結構、よく聞きます。まったく比較になりません。

そこで、このカテゴリーで言う、速度低下加速低下の概念は、一般的に出回っている車種が、発売年数から経過した年数を考慮に入れ、経たりが出ているだろう箇所を踏まえ、ある程度ユーザーがご使用になっている状況を考えた、まったくわたくし管理者の感覚でお話しちゃいます。

 

最高速度低下の原因

ココでは主に、原付バイクのMAXスピード、つまり、最高速度の低下について、考えれらる原因をあげてみる。

ドライブベルトの磨耗

ドライブベルトの磨耗

いわゆる、ベルト磨耗 だ。原付バイクは、エンジンの回転運動を、ドライブベルトと呼ばれるモノを使い、後輪ホイールで動力を伝えている。
このベルトが磨耗してくると、100%の動力を伝えるコトが出来ず、結果的にトップスピードが落ちるコトとなる。

【アイテム発見】 楽天でドライブベルトカタログを検索!!

マフラー詰まり

マフラー詰まり

原付バイクは、エンジンを作動する為に、ガソリンと空気を取り入れ、爆発し、回転動力を生む。
この時、爆発したモノを排気する必要がある。
この働きを助けるのが、マフラー。
そのままではうるさいので、消音器も兼ねているのだが、この消音をする過程でたまってしまう残留物によって、マフラー自体が詰まってしまう。

【アイテム発見】新・中古品 ヤフオクのマフラー&チャンバー

エンジンの圧縮比低下

エンジンの圧縮比低下

カンタンに言えば、ピストンリングの磨耗。シリンダーにキズが入って とゆーのも、そもそもの原因は、リングの磨耗に要因がある。つまり、走行距離を重ねていくうちに、ピストンリングは、磨耗していくコトなり、交換を怠れば、焼付きになるわけです。
この一歩手前に、やはり速度低下、加速低下、始動性不良 を起こすわけです。

【アイテム発見】 楽●天でピストン&シリンダーキットカタログを見る

各フィルター類の汚れ詰まり

各フィルター類の汚れ詰まり

フィルターとは?
原付バイクに関して言えば、エアフィルター、燃料フィルター、オイルフィルターとあるが、これらのフィルター類の汚れ付着による詰まりでも、微妙に最高速度は変わってくる。
加速感への影響も大きい。

【アイテム発見】新・中古品 ヤフオクのエアフィルターカタログ

空気圧低下

空気圧低下

これは、もーくどくど説明しなくともわかるとは思います。タイヤの空気圧が低下していれば、スピードに影響してくるのは当たり前。旋回性なども低下する要因になるので、バッチリ点検してほしい。

【アイテム発見】 新・中古品 ヤフオクのスクータータイヤカタログ

その他、特殊な状況

その他、特殊な状況

一例をあげればキリがないですが、クランクベアリング磨耗、ギヤベアリング破損、ヘッドガスケット磨耗、プラグ磨耗、ブレーキ引きずり、キャブパッキン破損、インマニ破損、クラッチシュー磨耗、プーリー異常、アクセルワイヤー異常、CDI異常 などなど、いろんなケースが考えられるのは事実です。

【アイテム発見】補修パーツ!ヤフオク 新品クランクシャフト カタログ


加速感が低下する原因

加速感・・・つまり、MAXスピードが出る出ないに関わらず、MAXポイントまでの経過時間が短ければ加速がイイ 対して時間をたっぷり掛けて到達する場合は、加速が悪い と一般的に考えられています。

ウェイトローラー磨耗

ウェイトローラー磨耗

駆動系部位に関するコトが大半ですが、このローラーという方式を使って、原付バイクは無段変速を行っております。ウェイトローラーは消耗品です。定期的な交換が必要になるのだが、内部に詳しくないとなかなか手が出ないトコロだろう。エンジン回転もコントロールする部位なので、加速感に関しては、重要だ。

【アイテム発見】必見!ヤフオクのウェイトローラー カタログ

プーリーの段付き磨耗

プーリーの段付き磨耗

プーリーとは、カンタンに言えば、変速伝達装置。つまり、ギヤ車で言うトコロのドライブスプロケットだ。チェーンならば、ギヤに絡ませて、動力を伝えるが、ベルトの場合は、テーパー上の皿の面で、滑らせながら伝える。アルミ製でなおかつ、滑らせながらなので、磨耗は致し方ない。よくベルトが乗る部分だけが減るコトにより段が付き、その部分になると、加速感に影響してくる。

【アイテム発見】オススメ!!全車種対応のハイスピードプーリーカタログ

クラッチシュー磨耗

クラッチシュー磨耗

クラッチとは動力伝達装置だ。ブレーキシューと同じ構造で、シューと呼ばれるある程度やわらかい素材のモノを、金属盤に押し当て、一体化し、回転動力を伝えると言った感じだ。これが磨耗してくると、つまり、シューが滑るという現象が起こる。エンジン回転数に比例した、リアホイールの回転が得られないわけだ。

【アイテム発見】お得GET!ヤフオク クラッチ関連カタログ

やっぱりマフラー詰まり

やっぱりマフラー詰まり

最高速同様、やっぱり大切なパートが、マフラー。マフラー詰まりによる加速感の低下は、なかなか原因を追究しにくい部分だ。おいそれとマフラー交換するわけにも行かないし、難儀するであろう。ある程度、調子イイマフラーの排気具合を覚えておくのも、イイと思う。

【アイテム発見】 楽●天で純正タイプマフラーカタログを見る

エンジンの圧縮、吸気系の異常

エンジンの圧縮、吸気系の異常

これも最高速同様だが、やはり、なかなか判断のつきにくい箇所でもある。特にキャブレター内の異常による加速低下の要因は、プロでも判断は難しい。オーバーフロー、ジェット類の詰まり、各スクリュー調整、ピストンリング磨耗、プラグ磨耗、などなど、エンジンが掛からなくなる故障というのは判断つきやすいが、エンジンはかかる、加速がcちょっと落ちてきた程度 という場合は、難しい。

【アイテム発見】 新・中古品 ヤフオクのエンジン関連パーツカタログ

カンタンな症状別なトラブル対処法

スピードが出なくなってきた時の状況を想定し、症状別に原因を探ってみよう。

HO-7005 プーリーホルダー (Φ60~Φ120)日立 インパクトレンチ WR14VBプロが愛用するエアーバイクリフト 重量車でも楽々リフトアップ!!

 

症状原因修理法
明らかに、数日前から最高速が落ちて来ている。逆に加速感は悪くなく、かえって数日前よりイイぐらいだ。ドライブベルト磨耗ドライブベルト交換
数ヶ月かけてじんわり最高速が伸びなくなっている。さらに加速感も薄く、信号待ちなどでエンストもある。マフラー詰まりマフラー出口の掃除または交換
突然、スピードが出なくなった。数分前は大丈夫だった。マフラーからシュ〜と鳴る排気音がする。マフラー詰まりマフラー出口の掃除または交換。
30〜40キロで一度、加速が異様に悪くなる。その後時間は掛かるが最高速はしっかり出てる。プーリー磨耗プーリー交換
信号待ちからのダッシュやカーブを曲がった後の加速が悪い。エンジン回転はしっかり回っており、調子は悪そうではない。クラッチシュー磨耗クラッチシュー交換
アクセル全開時や、最高速はイイが、一度アクセルを緩めて再度開けた時の加速感が悪い。エンジンの回転が落ちにくい印象やうなるような感覚がある。ウェイトローラー磨耗ウェイトローラー交換
信号待ちからのダッシュで、煙を異様に吹き、加速が悪い。それを過ぎると加速も良くなり最高速も調子がよい。キャブ油面異常等フロートバルブ交換
エンジン回転がうなる。その割りに加速しない。煙の色が青い。エンジンの回転が下がりにくい。インマニ破損インマニ交換

とまーカンタンに説明してみたが、一概には言えません。
だいたいの判断材料として、参考にしてみてください。

============ 必読![店長オススメ整備書] ==============
イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク (講談社プラスアルファ文庫) =======================================

それぞれの原付バイクのスピードはどんなモノなのか?

序章でもお話したとおり、最高速はもとより、加速感などを比べる尺度がしっかりとしていない。

◆これ以上なら大丈夫! だとか
◆これ以下ならおかしい! とか

ハッキリとは言えない。

だが、だいたいのトップスピードというのは、大まかに言えば

2サイクルエンジンのスタンダードスクーター55〜60キロぐらい
2サイクルエンジンのコンパクトスクーター50〜55キロぐらい
2サイクルエンジンのスポーツスクーター60キロぐらい
4サイクルエンジンのスタンダードスクーター50〜55キロぐらい
4サイクルエンジンのコンパクトスクーター45〜50キロぐらい
4サイクルエンジンのスポーツスクーター55〜60キロぐらい

ってな感じであろう。

【アイテム発見】強化クラッチで加速感をUP!ヤフオクでGET!

加速感に関しては

2サイクルエンジンの規制前スクーターうぃ〜ん!と最高速
2サイクルエンジンの規制後スクーターうぃ〜〜〜ん!と最高速
4サイクルエンジンのスクーターうぃ〜〜〜〜〜〜ん!と最高速

とまーこんな具合にしか、伝えるコトが出来ない。

[check]Wikipedia→2ストローク機関

[check]Wikipedia→4ストローク機関

【アイテム発見】 加速感を体感できるトルクカム交換!楽●天カタログ


PR

PR


尺度のしっかりしていないポイントを掘り下げるのは、ひじょうに難しいが、そこはそれ、わたくし管理者の独断と偏見で解説しちゃいましょー!
次の章では、スピード低下によるトラブルに関して、大まかにわけ、駆動系トラブル と 排気系トラブル が筆頭にあがると思われるので、その辺りを詳しく見てみましょう。




A:44428 To:2 Yes:7