トップページ > 外装カテゴリー概要 > 車種別メニュー > ディオ(AF18/25) > スーパーディオ(AF27/28) > ライブディオ(AF34/35)
原付バイクの外装の取外し方〜車種別〜ディオ系
何事も、パーツの取外し方がわからなければ先に進みません。スクーターと言うのは、大半がボディカバーが覆っていて、メンテナンスしにくい構造です。このカバーを上手に外すコトが出来れば、メカにも興味が湧き、愛車をきれいに、経済的に長持ちさせることが出来ると思います。
【アイテム発見!】AF34とAF35ライブディオのパーツリスト&サービスマニュアル
ライブディオ シリーズの外装パーツの取り外し方法
==== 対応車種 ====
ライブディオ【AF34】 / ライブディオSR【AF35】 / ライブディオZX(Ⅰ型)【AF35】 / ライブディオZX(Ⅱ型)【AF35】 / ライブディオZX(Ⅲ型)【AF35】 / ライブディオZX(Ⅳ型)【AF35】 / ライブディオコンビブレーキ【AF35】 / ライブディオJ【AF34】 / ライブディオS【AF34】
フロントカバー
正面3本のネジ外しには細心の注意を払って行おう。
ナメた場合は、かなりの手間がかかるので、しっかりとした工具を使って!
サイドカバー
アンカークリップの破損には気をつけよう!
劣化している場合は、クリップの交換を忘れずに。
ヘッドライトカバー
破損の多い箇所なので、慎重に作業して欲しい。
奥まったライト奥のネジはしっかりした工具を使って回して欲しい。
ハンドルカバー
ハンドルとのツメを忘れないように。
メーターワイヤーをムリに引っ張ったりしないように注意だ。
メットインボックス
外したついでにオイル補給口の周りをキレイにしておこう。
スタンドロックレバーとの絡みもあるので、注意だ。
ボディカバー
左右分割式になっている。
アンカークリップの破損に気をつけて作業しよう。
ステップ
奥まったネジを入れ込む時は、砂などをかまないように注意だ。
全て仮留してから本締めするのがコツだ。
真上から見て4本のネジを外す 【ネジ】 | ツメではまっているので、後方に引く力で取り外す。 |
・・ | ・・ | ・・ | ・・ | ・・ | ・・
|
フロントフェンダー
タイヤホイールを先に外す必要性がある。
事故の補修の際は、ステムとの絡みがあるので注意だ。
フロントインナー
フロントフェンダーが外れていれば、よりカンタンだ。
フロントインナーを外すコトでフェンダーも外れるわけだ。
外装パーツの分解~ライブディオ・SR・ZX・チェスタ・J・S【AF34・AF35】のインナーカバーの外し方
リアスポイラー
配線コネクターを忘れないように。
ムリなカチ上げなどはしないように!
スーパーディオへ 次はディオフィットの外装の取り外し方だ!
Tag: ライブディオ LiveDio HONDA ホンダ AF34 AF35 SR ZX 外装パーツ 外装外し 取り外し方 取り方
A:9727 To:3 Yes:14